2008年09月28日 02:00
で、帰宅後、ドラ対ベイスタ戦をテレビ観戦。
上田佳範現役最後のユニフォーム姿をしっかり目に焼き付けておこうと、かなりリキを入れてたんですが、ラストの打席はあっさり初球を打ってピッチャーゴロ。
花束贈呈シーンすら普通にCM入りでカットされ、感傷に浸る間もなく終了(泣)。
結局ドラ移籍後の上田は、守備固めなのか左の代打なのかイマイチ起用法がハッキリしませんでした。
松商学園時代から肩入れしていた選手なだけに、もう少しやれたのでは…という想いが残ります。
今年のオープン戦では一塁守備も試されてましたが、たしか普通の送球を落球するという凡エラーをしてしまったような記憶が。
無難にこなしていれば、渡邊の後継者(勝ち試合でのウッズの守備固め)になれたかもしれないなぁという気もします。
とはいえ憧れの選手がわずか数年でもドラのユニフォームを着てプレーしてくれたのは嬉しかったですね。
日ハム時代も含めて17年間、お疲れ様でした!
上田佳範現役最後のユニフォーム姿をしっかり目に焼き付けておこうと、かなりリキを入れてたんですが、ラストの打席はあっさり初球を打ってピッチャーゴロ。
花束贈呈シーンすら普通にCM入りでカットされ、感傷に浸る間もなく終了(泣)。
結局ドラ移籍後の上田は、守備固めなのか左の代打なのかイマイチ起用法がハッキリしませんでした。
松商学園時代から肩入れしていた選手なだけに、もう少しやれたのでは…という想いが残ります。
今年のオープン戦では一塁守備も試されてましたが、たしか普通の送球を落球するという凡エラーをしてしまったような記憶が。
無難にこなしていれば、渡邊の後継者(勝ち試合でのウッズの守備固め)になれたかもしれないなぁという気もします。
とはいえ憧れの選手がわずか数年でもドラのユニフォームを着てプレーしてくれたのは嬉しかったですね。
日ハム時代も含めて17年間、お疲れ様でした!