2009年09月25日 00:00
- ホーム
- Home
2009年09月24日 00:00
ドラゴンズ、ウエスタンリーグ優勝おめでとう!
10日後にあるファーム日本選手権を生観戦に行かねば、と思いましたが…富山かぁ。
一応妻に相談してみたんですが、「名古屋のほうがよっぽど手軽に行ける」の一言に、それもそうかと断念。
こうなればファーム日本一を目指してもらいたいですが、一軍が名実ともに「消化試合」に入ったので、一人でも多くの選手を昇格させ、出場機会を与えて欲しいところ。
ブレイクのきっかけを掴むため、あるいは来季の契約を賭け、これまで日の当たらなかった選手たちが必死にプレーする姿を見たいです。
是が非でも彼にチャンスを!と考えている選手が何人かいるのですが、ここで具体的に名前を挙げるとホントに整理対象になってしまいそうなので(笑)、敢えて書きません。
10日後にあるファーム日本選手権を生観戦に行かねば、と思いましたが…富山かぁ。
一応妻に相談してみたんですが、「名古屋のほうがよっぽど手軽に行ける」の一言に、それもそうかと断念。
こうなればファーム日本一を目指してもらいたいですが、一軍が名実ともに「消化試合」に入ったので、一人でも多くの選手を昇格させ、出場機会を与えて欲しいところ。
ブレイクのきっかけを掴むため、あるいは来季の契約を賭け、これまで日の当たらなかった選手たちが必死にプレーする姿を見たいです。
是が非でも彼にチャンスを!と考えている選手が何人かいるのですが、ここで具体的に名前を挙げるとホントに整理対象になってしまいそうなので(笑)、敢えて書きません。
2009年09月23日 00:00
2009年09月16日 00:00
COMITIA90へのサークル参加申し込みが完了。
仕事が忙しくて、あやうく忘れるところでした…。

サークルカットはこんな感じです。
出す本のネタに合わせたカットにしよう、もしくは、ウチがどんな本を出しているかが一見さんにも伝わるカットにしよう、と考えていたのですが、どちらも条件を満たせたかどうかは微妙…。
まぁ、描いてる人間がワイシャツ+ネクタイの制服が好き+ニットが組み合わさればなお良し、という嗜好だけは伝わったかなぁ(笑)と… む?嗜好って表現いやらしいな。
それはそうと、先日とらのあなさんで委託販売が始まった「despacio 8」についてですが、さきほど確認したところ、通販分は「注文不可」になっていました。
非エロ+オリジナルなウチの本が店頭分へ多めに回されているとは考えにくいので、おそらくほぼ完売に近い状態なのかと思われます。
お買い上げ頂いた皆様に感謝です。ありがとうございました。
というわけで、抽選突破を祈りつつ、明日からネーム頑張ります!
仕事が忙しくて、あやうく忘れるところでした…。

サークルカットはこんな感じです。
出す本のネタに合わせたカットにしよう、もしくは、ウチがどんな本を出しているかが一見さんにも伝わるカットにしよう、と考えていたのですが、どちらも条件を満たせたかどうかは微妙…。
まぁ、描いてる人間がワイシャツ+ネクタイの制服が好き+ニットが組み合わさればなお良し、という嗜好だけは伝わったかなぁ(笑)と… む?嗜好って表現いやらしいな。
それはそうと、先日とらのあなさんで委託販売が始まった「despacio 8」についてですが、さきほど確認したところ、通販分は「注文不可」になっていました。
非エロ+オリジナルなウチの本が店頭分へ多めに回されているとは考えにくいので、おそらくほぼ完売に近い状態なのかと思われます。
お買い上げ頂いた皆様に感謝です。ありがとうございました。
というわけで、抽選突破を祈りつつ、明日からネーム頑張ります!
2009年09月13日 12:00
ここ最近、試合後の会見で一切コメントをしなかった落合監督が、昨日の試合後に「もうマスコミに(野球の)話はしない」という発言をしたとのこと。
選手は新聞を見ないから、マスコミを通じてメッセージを伝えても意味が無い、というのが理由の一つだそうです。
ファンに対する「発信」については、考えてないの?
…という疑問を一瞬だけ感じましたが、ファンが本当に知りたいことを喋ってくれるわけでもないだろうから、一切喋らない、というポリシーも監督としてアリだと思います。
好意的に考えれば「選手を責めない」「言い訳をしない」ということでしょうしね。
ただ、そうなるとファンは結果と事実だけを見て評価することになるので、「好き勝手言われる」ことに対する覚悟を決めている、ということでもあるのでしょう。
というわけで、昨日の用兵について感じたこと。
3点リードの7回、1アウトランナー無し、打者は投手。こういう「ヒットが出れば儲けもの」なシチュエーションで、なぜ中川や前田といった若手を試さないのかと。
二人ともそろそろ後が無い状況で、アピールする機会に飢えているはず。こういうノープレッシャーの場面で使わずにいつ使うのか?何のために二軍から呼んだのか?と。
毎度おなじみ浅尾の酷使や井上さんのスタメンについても色々言われているようですが、個人的には「この監督ダメだ」と感じたのはこの代打起用についてでしたね。
選手は新聞を見ないから、マスコミを通じてメッセージを伝えても意味が無い、というのが理由の一つだそうです。
ファンに対する「発信」については、考えてないの?
…という疑問を一瞬だけ感じましたが、ファンが本当に知りたいことを喋ってくれるわけでもないだろうから、一切喋らない、というポリシーも監督としてアリだと思います。
好意的に考えれば「選手を責めない」「言い訳をしない」ということでしょうしね。
ただ、そうなるとファンは結果と事実だけを見て評価することになるので、「好き勝手言われる」ことに対する覚悟を決めている、ということでもあるのでしょう。
というわけで、昨日の用兵について感じたこと。
3点リードの7回、1アウトランナー無し、打者は投手。こういう「ヒットが出れば儲けもの」なシチュエーションで、なぜ中川や前田といった若手を試さないのかと。
二人ともそろそろ後が無い状況で、アピールする機会に飢えているはず。こういうノープレッシャーの場面で使わずにいつ使うのか?何のために二軍から呼んだのか?と。
毎度おなじみ浅尾の酷使や井上さんのスタメンについても色々言われているようですが、個人的には「この監督ダメだ」と感じたのはこの代打起用についてでしたね。
2009年09月06日 12:00
トップページでもお知らせしている通り、コミックとらのあな様にて、8/23のコミティアで販売した「despacio 8」の販売が始まったようです。
ご興味のある方はよろしくお願いします。
通信販売は昨日(5日)から始まったようですが、サイトで告知する前に在庫が線1本分減っていました。
出足好調なのは嬉しいことですが、何故?
≪追記 9/6 21:40≫
少し時間を置いて確認したら元に戻って(?)ました。うーん、なんだったのでしょう…。
ご興味のある方はよろしくお願いします。
通信販売は昨日(5日)から始まったようですが、サイトで告知する前に在庫が線1本分減っていました。
出足好調なのは嬉しいことですが、何故?
≪追記 9/6 21:40≫
少し時間を置いて確認したら元に戻って(?)ました。うーん、なんだったのでしょう…。
2009年09月04日 00:00
カモにしていたカープにまさかの3連敗。
とまぁ、それはいいです。残念だったのは二塁のスタメンが岩崎達じゃなかったこと。
バットに当てるのがやっとというレベルだった昨年より、確実に打撃が良くなってる印象を昨日の試合で感じたので、どんどん実戦経験を積ませればいいのに…と思うんですけどねぇ。
どうせなら井端をセカンドに回してショート守らせてみたら?とか。
ところで荒木の故障はどの程度なんだろう?
右手首を痛めてるってことは出場できても代走だけだろうし、それだったら休養も兼ねて10日間だけ登録抹消して、下から二塁が本職の澤井か西川でも上げてみればいいのに。
…っていうか澤井ちゃんにラストチャンスを与えてあげて!(切実)
とまぁ、それはいいです。残念だったのは二塁のスタメンが岩崎達じゃなかったこと。
バットに当てるのがやっとというレベルだった昨年より、確実に打撃が良くなってる印象を昨日の試合で感じたので、どんどん実戦経験を積ませればいいのに…と思うんですけどねぇ。
どうせなら井端をセカンドに回してショート守らせてみたら?とか。
ところで荒木の故障はどの程度なんだろう?
右手首を痛めてるってことは出場できても代走だけだろうし、それだったら休養も兼ねて10日間だけ登録抹消して、下から二塁が本職の澤井か西川でも上げてみればいいのに。
…っていうか澤井ちゃんにラストチャンスを与えてあげて!(切実)
- ホーム
- Home