2009年12月29日 00:00
先週の旅行疲れを引きずっていたのと、有休取った分+年末で仕事がそれなりに忙しいのと、とあるものに没頭していたのとで、しばらくネットから遠ざかっていました。
そんな中でも、有馬記念は一応買っておりまして。予想はこんな感じでした。
◎ アンライバルド (歩いてましたね、最後の直線では)
○ リーチザクラウン (3角過ぎで逆噴射開始)
▲ ネヴァブション (見せ場無く後退)
△ スリーロールス (悲劇の競争中止)
いやはや、今となっては笑うしかない、という。
フジテレビの中継で誰かが「これほど衝撃的な有馬記念は無かった」とかなんとかコメントしていましたが、自分にとってもこんなに衝撃的な有馬は無かったですね。
自分なりに「勝つかもしれない」と予想した馬たちが、あわや逆ワンツースリーを決めそうになる有様で。
本命対抗に推した3歳馬2頭は、予想の際に一瞬頭をよぎった悲観的イメージのはるか上をいく、「なにもそこまで」という大惨敗。
スリーロールスも本当に残念な結果になり、馬券が外れただけにとどまらないダメージを受けています。
ドリームジャーニーの殊勲とブエナビスタの健闘は素直に賞賛したいですが、個人的な一年の締め括りとしては最悪な形で終わりました。(苦笑)
それにしてもリーチザクラウンにはがっかりしました…少なくともタイキブリザードのようなタイプに育ってくれると思っていたんですが、普通の追って味が無いマイラーになってしまうんですかね。
アンライバルドも一瞬輝いたあとで燃え尽きてしまう、バレークイーン一族の宿命に逆らえないのでしょうか。
そんな中でも、有馬記念は一応買っておりまして。予想はこんな感じでした。
◎ アンライバルド (歩いてましたね、最後の直線では)
○ リーチザクラウン (3角過ぎで逆噴射開始)
▲ ネヴァブション (見せ場無く後退)
△ スリーロールス (悲劇の競争中止)
いやはや、今となっては笑うしかない、という。
フジテレビの中継で誰かが「これほど衝撃的な有馬記念は無かった」とかなんとかコメントしていましたが、自分にとってもこんなに衝撃的な有馬は無かったですね。
自分なりに「勝つかもしれない」と予想した馬たちが、あわや逆ワンツースリーを決めそうになる有様で。
本命対抗に推した3歳馬2頭は、予想の際に一瞬頭をよぎった悲観的イメージのはるか上をいく、「なにもそこまで」という大惨敗。
スリーロールスも本当に残念な結果になり、馬券が外れただけにとどまらないダメージを受けています。
ドリームジャーニーの殊勲とブエナビスタの健闘は素直に賞賛したいですが、個人的な一年の締め括りとしては最悪な形で終わりました。(苦笑)
それにしてもリーチザクラウンにはがっかりしました…少なくともタイキブリザードのようなタイプに育ってくれると思っていたんですが、普通の追って味が無いマイラーになってしまうんですかね。
アンライバルドも一瞬輝いたあとで燃え尽きてしまう、バレークイーン一族の宿命に逆らえないのでしょうか。