2010年01月26日 20:00
ようやく、償却資産税申告書が書き終わりました。
昨年中に子会社を吸収合併したので、申告先の自治体は全部で23。
これだけあると結構な作業負担です。
合併に関する異動届出書はすべての自治体に提出したはずなのに、申告書用紙の法人名が子会社のままのところが多くてちょっとげんなり。
もちろん、法人名はもとより、子会社の取得価額残高もきっちり置き換えられた申告書を送ってくれる自治体もあるので、こういうところには気持ち良く税金が納められますね。
最悪なのが、法人名も前年度の残高も印字されていない、まったくの白紙状態な申告書用紙を送ってくる自治体。
住所から何から、あらためて全部書くことが納税者にとってどれだけ手間か、考えて欲しいものです。
しかもこういう市に限って、役所を覗くと暇そうなんですよね…。
どことは言いませんが、ファ○ターズタ○ンのある某市とか。
昨年中に子会社を吸収合併したので、申告先の自治体は全部で23。
これだけあると結構な作業負担です。
合併に関する異動届出書はすべての自治体に提出したはずなのに、申告書用紙の法人名が子会社のままのところが多くてちょっとげんなり。
もちろん、法人名はもとより、子会社の取得価額残高もきっちり置き換えられた申告書を送ってくれる自治体もあるので、こういうところには気持ち良く税金が納められますね。
最悪なのが、法人名も前年度の残高も印字されていない、まったくの白紙状態な申告書用紙を送ってくる自治体。
住所から何から、あらためて全部書くことが納税者にとってどれだけ手間か、考えて欲しいものです。
しかもこういう市に限って、役所を覗くと暇そうなんですよね…。
どことは言いませんが、ファ○ターズタ○ンのある某市とか。