2010年03月31日 00:00
前年度の業績が良い方に着地した暁には、ウン百万かけて盛大な慰労パーティーを開く計画がある、という話を聞き、勤労意欲が凄い勢いで低下していきました。
老朽化した店舗や設備の改修、あるいは商品の投入費用に充てるなど、業績が良い時こそやるべきことがある筈なのに。
利益出したら出したで親会社に結構な割合の配当金を持って行かれるとか、グループ法人税制で中小企業の特例措置がなくなればパーティー費用が全額有税対象になる可能性が高いとか、そういうことを承知の上で浮かれた発言してるのかなと疑問に思います。
浮かれムードの時にこそ兜の緒を締められる、そういう冷静な人間が社内に必要じゃないかなぁ、と思いますね。
自分はニヨニヨしながら見ているだけですけど(笑)。
老朽化した店舗や設備の改修、あるいは商品の投入費用に充てるなど、業績が良い時こそやるべきことがある筈なのに。
利益出したら出したで親会社に結構な割合の配当金を持って行かれるとか、グループ法人税制で中小企業の特例措置がなくなればパーティー費用が全額有税対象になる可能性が高いとか、そういうことを承知の上で浮かれた発言してるのかなと疑問に思います。
浮かれムードの時にこそ兜の緒を締められる、そういう冷静な人間が社内に必要じゃないかなぁ、と思いますね。
自分はニヨニヨしながら見ているだけですけど(笑)。