2011年04月30日 02:10
小学生の頃から二十年余り、ドラゴンズのファンやってきましたが…。
落合が失せるまで、中継の生観戦はやめることにしました。
録画はして、応援している選手のプレーだけはチェックしようと思いますが。
負けが込んでいるから愛想を尽かした、というわけではないです。
勝つためにベストを尽くしていない(少なくとも自分にはそう思える)、そんな人間が指揮を執っているチームの試合を観るために、貴重な時間を割くことは無意味だな、と。
数年前から徐々に気持ちが離れつつありましたが、先日、「10連敗ぐらいは覚悟していた」という趣旨の発言を聞いて、もう完全に切れちゃいましたね・・・。
おそらくいつもの単なる強がりで、本音ではなかったにせよ、このコメントは許容しがたいです。
なにオマエ?負けるつもりでベンチ座ってたの?プロとして最低じゃないですかね。
この発言、チケット買って観戦したファンは怒らなかったんですかね?
球団は謝罪させたうえで購入者にチケット代を返還するぐらいの対応をしてもいいレベルじゃないか、と個人的には思ったんですが。
なんだかんだいってドラゴンズが常に生活の中心にあったので、寂しい思いも無くはないですが、最近ではわりと本気で敗戦を願うようになってきたので(負け続けて途中解任か休養に追い込んでやれという思考)、完全にチームを嫌いになってしまう前に距離を置こうという、苦渋の決断をしました。
というわけで、(いったん)さらばドラゴンズ。選手たちは頑張れ。応援してるから。(一部を除いて)
落合が失せるまで、中継の生観戦はやめることにしました。
録画はして、応援している選手のプレーだけはチェックしようと思いますが。
負けが込んでいるから愛想を尽かした、というわけではないです。
勝つためにベストを尽くしていない(少なくとも自分にはそう思える)、そんな人間が指揮を執っているチームの試合を観るために、貴重な時間を割くことは無意味だな、と。
数年前から徐々に気持ちが離れつつありましたが、先日、「10連敗ぐらいは覚悟していた」という趣旨の発言を聞いて、もう完全に切れちゃいましたね・・・。
おそらくいつもの単なる強がりで、本音ではなかったにせよ、このコメントは許容しがたいです。
なにオマエ?負けるつもりでベンチ座ってたの?プロとして最低じゃないですかね。
この発言、チケット買って観戦したファンは怒らなかったんですかね?
球団は謝罪させたうえで購入者にチケット代を返還するぐらいの対応をしてもいいレベルじゃないか、と個人的には思ったんですが。
なんだかんだいってドラゴンズが常に生活の中心にあったので、寂しい思いも無くはないですが、最近ではわりと本気で敗戦を願うようになってきたので(負け続けて途中解任か休養に追い込んでやれという思考)、完全にチームを嫌いになってしまう前に距離を置こうという、苦渋の決断をしました。
というわけで、(いったん)さらばドラゴンズ。選手たちは頑張れ。応援してるから。(一部を除いて)